JP7VTFの落書き帳

回路の実験、移動運用の記録などをわかりにくく書きます。

2019年の振り返りと2020年の抱負

年の瀬ということで、当局の今年の活動について振り返り、来年の抱負について考えたいと思います。最近は一切記事を描けていないので記事の本数稼ぎという意味でも、ちょうどいいかなと思うところです。今回は、「社団局での活動」、「個人局での活動」、「電子工作・無線機の自作」の3つの観点から振り返りと来年の抱負について考えます。 [:contents]

1. 社団局での活動

実は私は大学の社団局に所属しておりまして、一応、細々と活動を行っております。2019年の活動内容としては、新入生への新歓、移動運用(コンテスト)×数回、まれに部室で交信などといったところです。昨年は勉強会なんかもしてたんですけどね......そういう気力もなく、グダグダな感じでしょうか。 今年、社団局としてエントリーした大会としては、6m and Downコンテスト、Field Dayコンテストです。順位はまあ......はい。来年はもう少し上の順位があってもいいかなと思っているところではあります。順位があった方が箔が付きますし、新入生を勧誘する時も「うちの大学は全国○位なんだ」とか言えますしね。

2. 個人局としての交信

章立てとして一応「個人極としての交信」とは書きましたが、実際交信はほとんど行っていないんですよね......うん。そもそもJARLにまだ入っていない。「加入しなきゃ......でも今月お金がきついんだよなあ、年会費払えねえなあ、来月にしよう」と毎月思っていたらいつの間にか2019年が終わってしまった次第ですね。来年は入ります、たぶん。 あと、「低めの山に登って運用するのも楽しそうだな」と思って、今年の夏はハイキングに出かけてたりもしました。主に太白山鎌倉山などに登りに行きました。太白山なんかは毎週末に登ってた月もありました、運用はしていませんが......「無線しなくても登るだけで楽しいなあ」とか思ってたので。

jp7vtf.hatenablog.com

来年の抱負としては「JARLに入ってほどほどに交信する」です。これ以上でもこれ以下でもないです。今年1年なにやってたのやら。

3. 電子工作・無線機の自作

私がアマチュア無線を始めた最大の理由は「無線機の自作」をしたいというところにありました。そんなわけで、一番力を入れているところでもあります。現在手を付けているものとしては、3.5 MHz帯 CWトランシーバです。3.5 MHz帯 CWトランシーバについては前回、掲載したとおり送信側のE級アンプの実験を行ったところです。現在はキーシェイプ回路やLPFの製作も終わっており、送信側はほぼ完成している状態です。受信側も完成したところで掲載したいところですが、いつ完成するやら......早急に進めます。

jp7vtf.hatenablog.com

来年の抱負としては、今手をつけているものを完成させるといったところです。私の通っている大学では、新入生の入部勧誘活動として、4月に他サークルと合同で新歓イベントを開催しています。例年そのイベントでは、実際に交信を行っているところや所有している測定機、制作物を展示してアマチュア無線部を知ってもらおうという活動をしています。できれば、そのイベントに間に合わせて自作トランシーバの展示ができればと考えています。

4. まとめ

1年を振り返ってみると、自分の無気力具合がよく分かります。来年はがんばりたいですね、自信ないですが、来年はがんばります...... 私事はおいておきまして、本年はどうもありがとうございました。来年もよろしくお願いします。みなさま、良いお年をお過ごしください。